修学旅行再考
https://news.yahoo.co.jp/articles/5ce0f4c5cb5d5953bfd2262306a3a2d8cda4f281?page=3
結論から申し上げると時期の分散化と行き先の分散化、これしかありません。
この記事ではドライバー不足による貸切バスの確保が難しい、そしてオーバーツーリズムによって宿泊施設の高騰や班別の自主行動の際に市バスが混んでいて満員で乗れないということが書かれています。
京都の修学旅行は中学生にとっては長年の定番になっていますが、もうそろそろ方向転換をするところなのかなと思っています。
普通に考えれば、外国人がたくさん来てくれている京都に、しかもいいシーズンに修学旅行が重なれば、バスは取れなくなりタクシーも取れなくなり、取れないものを奪い合うので、宿泊代バス代も上がっていきます。
どうしても京都ではないと学びが終了しないというのであれば、時期をもう少し分散するしかないかなとは思いますが、京都よりも有益な学びの先があれば、場所を分散していくということも考えてもいいのではないかなと思います。
学校独自で新しいディスティネーションを考えていくのは大きな負担になりますので、我々の方から価値のある提案をしていきたいと思います。
今後、茨城でも修学旅行を誘致していくために、アーストラベルが中心として茨城県や各自治体の観光課観光協会などと連携をして受け入れの準備を少しずつ始めていきたいなと思っています。
みんなで協力して呼び込みましょう!!
================
「いばらき」の旅ならお任せください!
※教育旅行【職場体験×校外学習】【第一次産業体験(林業・漁業・農業)】
インバウンド・社員遠足
■アーストラベル水戸公式note
https://note.com/earthtravel_mito
■アーストラベル水戸HP
https://earthtravel2019.com/
■アーストラベルYouTube
https://youtube.com/@earthtravelmito?si=e6NbilmhxlXtjQBZ
■SNS各種
https://www.facebook.com/asutabi.travel
https://twitter.com/earthtravelmito
https://www.instagram.com/earthtravel.me/
================