BLOG 尾崎の部屋

攻め続ける学校 茨城大学教育学部附属小学校

茨城大学教育学部附属小学校の研究会にお邪魔させていただきました。
私は教育者ではないのですが、来賓として招いていただき、ありがたい限りです。
こちらの学校では、前年踏襲はダメ、つまり毎年新しいチャレンジをすることが求められます。

白紙から想像を巡らせ、1年間のカリキュラムを作成し、子供たちに押し付けるのではなく、先生がファシリテーターとなり、子供たちの興味や関心、決断に寄り添いながら方向修正をしていく形です。
こんな学校なかなかないですよね!!!

子供たちは自分で探し、選び、決めることになるので、熱心に取り組みます。
私が拝見した授業では、かなりの雨が降っていたにもかかわらず、傘をさして花柄を一生懸命取る子供たちの様子が見られました。
通常であれば、雨の日には外での活動を避ける子が多いかもしれませんが、先生に確認を取りながら、最後まで活動を続けていました。

当日は、歴代の附属小学校に関わっていた先生たちも多数見に来ていました。
先生方1人ずつのコツコツした努力によって、このような伝統が築かれているのだと感じます。

教育現場が非常に忙しい中、学校行事や教育旅行は前年踏襲が多くなりがちです。
しかし、こちらの先生方は毎年白紙から行事や教育旅行を作り上げ、今の子供たちの時代に合わせた内容にしています。
私も関わらせていただいていますが、本当に素晴らしい学校だと思います。
このような学校や先生方がもっと認知され、評価されることを願っています。
アーストラベル水戸でも、この魅力を発信していきたいと思います。

================
「いばらき」の旅ならお任せください!
 ※教育旅行【職場体験×校外学習】【第一次産業体験(林業・漁業・農業)】
  インバウンド・社員遠足
■アーストラベル水戸公式note 
https://note.com/earthtravel_mito
■アーストラベル水戸HP   
https://earthtravel2019.com/
■アーストラベルYouTube    
https://youtube.com/@earthtravelmito?si=e6NbilmhxlXtjQBZ
■SNS各種 
https://www.facebook.com/asutabi.travel 
https://twitter.com/earthtravelmito
https://www.instagram.com/earthtravel.me/
================