旅と学びの協議会サミットinいばらき②
12月6日、「旅と学びの協議会サミット」の2日目は、アーストラベルが力を入れている教育旅行の一部を体験していただきました。
参加者の皆さまには、涸沼の大和シジミ漁や漁船体験、いかだ漕ぎに挑戦していただき、茨城の自然の豊かさを肌で感じていただけたと思います。
さらに、今年オープンした環境省の湿地センターを視察し、環境保全の取り組みについて学んでいただきました。
最後には、私たちが大好きな八郷の神生バラ園さんにもお邪魔し
いばらきの花である美しいバラと地域の魅力を共有する時間を持つことができました。
あっという間の2日間でしたが、茨城まで足を運んでくださった皆さまに心から感謝いたします。
たくさんの楽しい写真と笑顔が溢れる時間を共有できたこと、本当に嬉しく思います。
この体験を糧に、茨城の教育旅行をさらに充実させ、多くの方に感動を届けていきたいと思います。
================
「いばらき」の旅ならお任せください!
※教育旅行【職場体験×校外学習】【第一次産業体験(林業・漁業・農業)】
インバウンド・社員遠足
■アーストラベル水戸公式note
https://note.com/earthtravel_mito
■アーストラベル水戸HP
https://earthtravel2019.com/
■アーストラベルYouTube
https://youtube.com/@earthtravelmito?si=e6NbilmhxlXtjQBZ
■SNS各種
https://www.facebook.com/asutabi.travel
https://twitter.com/earthtravelmito
https://www.instagram.com/earthtravel.me/
================