BLOG 尾崎の部屋

修行の時間

大学の先輩に誘われ、都内で様々なビジネスを手掛ける方々とお会いする貴重な機会を得ました。
異なる業界や背景を持つ彼らとの交流は、私自身の視野を大いに広げるものでした。

異なる世界線との出会い

お会いした方々は、私とは全く異なる世界線で活躍されており、持っている資産や扱う金額の規模にも大きな差を感じました。(本当日が過ぎてびっくりです。。。)
話の内容も高度で、正直なところついていくのが精一杯でした。しかし、その中で得られる学びや刺激は計り知れないものでした。

視野と考えを広げるための努力

私は自身の視野や考えを広げるために、毎月自分よりも圧倒的に優れた結果を出している方々との交流を積極的に行っています。
こうした出会いから得た知識や経験は、会社に還元され、結果として企業の成長につながると信じています。日々の業務と自宅の往復だけでは得られない貴重な情報や視点を取り入れることで、常に前進する力を養っています。

来年への継続とさらなる挑戦

現状では、会社と自宅の往復のみとなり、出会える人や得られる情報が限られてきていると感じています。しかし、来年も引き続き、優れたビジネスリーダーとの交流を続けていきたいと考えています。
新たな出会いがもたらすインスピレーションは、私自身だけでなく、アーストラベル水戸全体の成長にも寄与すると確信しています。

学びと社会貢献への思い

今回の交流で特に感じたのは、金銭的自由や社会的自由を手に入れた方々が、社会に対してしっかりと貢献しようと動いている姿勢です。彼らは自らの体を動かし、子供たちの体験価値を高める活動に積極的に取り組んでいました。私自身はまだ金銭的自由には程遠いですが、できる範囲で社会貢献を果たす必要性を強く感じました。ファーストラベルの範囲であっても、地域社会やお客様に対して価値ある体験を提供することが重要だと再認識しました。

まとめ

都内でのビジネスリーダーとの交流は、私にとって大きな学びと成長の機会となりました。今後も視野を広げ、学びを会社に還元し続けることで、アーストラベル水戸をさらに発展させていきたいと考えています。そして、社会に対する貢献を忘れず、持続可能な成長を目指して邁進してまいります。

================
「いばらき」の旅ならお任せください!
 ※教育旅行【職場体験×校外学習】【第一次産業体験(林業・漁業・農業)】
  インバウンド・社員遠足
■アーストラベル水戸公式note 
https://note.com/earthtravel_mito
■アーストラベル水戸HP   
https://earthtravel2019.com/
■アーストラベルYouTube    
https://youtube.com/@earthtravelmito?si=e6NbilmhxlXtjQBZ
■SNS各種 
https://www.facebook.com/asutabi.travel 
https://twitter.com/earthtravelmito
https://www.instagram.com/earthtravel.me/
================