BLOG 尾崎の部屋

生ハムギネスのお店からマーケティングを学ぶ

最近、東京での会食が増えてまいりました。
※増えたといっても、他の経営者に比べれば少ないですけどね笑

私は子供も小さいことから、しっかりと休息を取り、十分な睡眠を確保しないと翌日のパフォーマンスに影響が出るため、これまで会食を控えてきました。
しかし、今後都内でのビジネス展開を加速させるためには、こうした会食の機会も必要不可欠です。そこで、バランスを取りながら有意義な出会いを獲得することを目指しています。

シンプルに美味しい生ハム!!
4年熟成のハム 

六本木での特別な生ハム体験

今回の会食先は、六本木にある生ハムのお店でした。
このお店は、なんと5年熟成の生ハムがギネス世界記録に認定されており、シンプルに美味しいです!

店舗の細部に宿る魅力

お店のスタッフによる丁寧な説明や(これだけでも満足度UP)、トイレのデザイン、壁に描かれた説明やマップなど、全てがワクワクするような設計になっていました。
細部にまでこだわった店舗作りは、訪れる人々に特別な体験を提供し、居心地の良さを感じさせてくれます。

マーケティング視点から見た店舗経営

私はマーケティングを学んでいますが、このお店の経営方法は非常に学ぶべき点が多いと感じました。顧客体験を最大限に引き出すための工夫が随所に見られ、マーケティングの視点からも素晴らしい店舗運営がなされていると感じました。
こうした成功事例から多くを学び、今後のビジネスに活かしていきたいと思います。

みなさん、是非 シンプルに美味しいです!

================
「いばらき」の旅ならお任せください!
 ※教育旅行【職場体験×校外学習】【第一次産業体験(林業・漁業・農業)】
  インバウンド・社員遠足
■アーストラベル水戸公式note 
https://note.com/earthtravel_mito
■アーストラベル水戸HP   
https://earthtravel2019.com/
■アーストラベルYouTube    
https://youtube.com/@earthtravelmito?si=e6NbilmhxlXtjQBZ
■SNS各種 
https://www.facebook.com/asutabi.travel 
https://twitter.com/earthtravelmito
https://www.instagram.com/earthtravel.me/
================