REPORT アーストラベル水戸の旅
-
教育旅行
大規模校の挑戦と革新的な取り組み
つくば市立学園の森義務教育学校・永井校長先生インタビュー つくば市で1700人という大規模校を運営する学園の森義務教育学校。その永井校長先生に、アーストラベル水戸の尾崎が現在の教育現場の課題や独自の取り組みについてお話を…
-
教育旅行
シゴトリップ 水戸市コース / 霞ヶ浦高校
4月中旬、霞ヶ浦高校の校外学習を実施しました! この日、職場体験校外学習を実施したのは7クラス。鉾田市コースでは・長右衛門ファーム・株式会社小太郎物産・いちご農家の平沼さんの3社にお世話になりました◎ 皆様お受入れありが…
-
教育旅行
シゴトリップ 水戸市コース / 霞ヶ浦高校
4月中旬、霞ヶ浦高校の校外学習を実施しました! この日、職場体験校外学習を実施したのは7クラス。 水戸市コースでは・特別養護老人ホーム もくせい・茨城乳配株式会社・デイサービスたんぽぽの3社にお世話になりました◎ 皆様お…
-
教育旅行
シゴトリップ つくば市コース / 霞ヶ浦高校
4月中旬、霞ヶ浦高校の校外学習を実施しました!この日、職場体験校外学習を実施したのは7クラス。つくば市コースでは・ホテル日航つくば・アオニサイファーム・筑波ハムの3社にお世話になりました🫐🙏…
-
教育旅行
イベント登壇 / 日本を変える中小企業リーダーズサミット
人材育成をあきらめた経営者の話として、以下のような話をしました! 自律的な人材育成への新たな挑戦当社では、組織の成長と社員一人ひとりの成長を促進するため、人材育成の新しいアプローチを導入しました。従来の経営者主導型から、…
-
教育旅行
キャリアFes / 水戸市立第二中学校
水戸市立第二中学校でキャリア授業を行いました!事前事後学習は星野由季菜さんからの講話&ワークショップを実施!職業講話パートでは、一、二学年合同で実施。講師は全員で18名!!ご登壇いただきありがとうございました!! ★講師…
-
教育旅行
年間を通してお米を学ぶプログラム / 東洋英和女学院小学部 稲刈り
東洋英和女学院小学部×JA茨城県中央会&JA水戸×アーストラベル水戸年間を通してお米を学ぶプログラム昨年から始まったこの取り組み。春には田植え、秋には稲刈りを行い年間を通して「お米」について学びます。*プログラム…
-
教育旅行
年間を通してお米を学ぶプログラム / 東洋英和女学院小学部
東洋英和女学院小学部×JA茨城&JA水戸×アーストラベル水戸年間を通してお米を学ぶプログラム2年目のプログラムを実施しました!昨年から始まったこの取り組み。春には田植え、秋には稲刈りを行い年間を通して「お米」につ…
-
教育旅行
福島県宿泊学習 / ひたちなか市立勝田第二中学校
9月に、ひたちなか市立勝田第二中学校の宿泊学習を実施しました。1日目は猪苗代を中心に、各自選択した自然アクティビティを体験。2日目は会津若松市内での班別活動を行いました! 大自然の中、のびのびと活動を楽しんだ生徒さん。良…
-
教育旅行
農業×テクノロジー体験ツアー/2日目
首都圏中学校を対象に希望者を募り実施した、特別企画「ミライの食を拓く!農業×テクノロジー体験ツアー」。本格的な農業体験や最新テクノロジーへの理解、課題解決に向かって熱く動く大人たちに触れることで、探究の楽しさを知ってもら…
-
教育旅行
農業×テクノロジー体験ツアー/1日目
今回初の首都圏中学校を対象に希望者を募り実施した、特別企画「ミライの食を拓く!農業×テクノロジー体験ツアー」。本格的な農業体験や最新テクノロジーへの理解、課題解決に向かって熱く動く大人たちに触れることで、探究の楽しさを知…
-
教育旅行
キャリア授業サポート/水戸市立双葉台中学校
2024年12月に水戸市立双葉台中学校でキャリア授業を行いました。今回は・津波慶太さん・中村彩乃さんそして弊社からはスタッフの長沼が登壇。各回20分と短いなかでしたが真剣に話を聞く生徒の皆さんがとても印象的でした! 弊社…