NEWS アーストラベル水戸のお知らせ
-
レポート
鎌倉学園ツアー 初日のレポート公開!
7月に鎌倉学園高等学校の生徒17名が 1泊2日で茨城へフィールドワークに来てくれました! テーマは”茨城の魅力を探究する” 今回公開した初日のレポートでは 未来を感じる”つくば”での学びの様子をダイジェストで紹介していま…
-
メディア
茨城新聞1面掲載「森と未来の学校」
-
レポート
友部中 キャリアFES実施!
笠間市立友部中学校で、 キャリアFESを実施しました。 職場体験に代わるキャリアを考える授業として、 今年スタートしたプログラム。 今回で3回目(3校目)の実施となりました キャリアFESでは 「熱い大人に触れる」 「普…
-
お知らせ
森と未来の学校、note更新!
\ 森と未来の学校 想いを伝える記事公開 / “森と未来の学校”では、 茨城県での教育旅行を通して「子どもたちの学び・体験のアップデート」、「茨城県の社会問題を解決」することを目指しています。 今年すでに首都圏の小学校と…
-
レポート
GREEN FESTIVAL、株式会社グロービスの社員旅行をサポートしました。
7月23,24に行われたLucky FM Green Festival’22と、 7月24,25に行われた株式会社グロービスの社員旅行をサポートしました。 グロービスさん、今年は30周年だそうです!(おめでとうございます…
-
レポート
笠間市立友部中学校 校外学習実施しました
6月に2泊3日福島県にて宿泊学習を実施しました。 内容がかなり濃い3日間、今回の記事は1日目の本格的な自然体験についてレポート。 五感を使って楽しむ本格的な自然体験。沢登りの途中に天然記念物のカモシカに遭遇したり、暴れる…
-
レポート
勝田二中校外学習レポート公開しました。
6月に実施した校外学習のレポートを公開しました。 今回はクラス別で八郷地区の6企業(神生バラ園、駒村清明堂、木内酒造八郷蒸溜所、岡野ファーム、石岡鈴木牧場、嶋村観光果樹園)の見学と、朝日里山学校での体験をメインとした内容…
-
メディア
朝日新聞社運営「ツギノジダイ」に尾崎のプレゼンの様子が掲載されました
-
レポート
明光中 マナー講座&インタビュー練習実施しました。
明光中「仕事人図鑑」プロジェクト 初回授業では、茨城大学の学生&弊社スタッフより マナー講座とインタビュー練習会を実施しました。 マナー講座では、服装や言葉遣いなど、気持ちよくインタビューができるような心得をお伝えしまし…
-
レポート
明光中キックオフ実施!
コロナ禍での新しい職場体験の試みとして 茨城町立明光中学校にて、”明光中「仕事人図鑑」”プロジェクトがスタート! 本プロジェクトは、 茨城町内の企業(農家や個人事業主、行政も含む)に生徒がインタビューし、 その内容を冊子…
-
レポート
都和中校外学習実施しました
【SDGs校外学習実施しました】 5月に土浦市立都和中学校の校外学習を実施しました。 午前中は、涸沼での自然体験を行い、午後はサザコーヒーと茨城空港の見学! 地域で取り組まれているSDGsについて学びました そして今回、…
-
レポート
いばらき家業イノベーションサミット2022参加しました!
2021年8月から約1年間参加した「いばらき家業イノベーションアイデアソン2021」 今回、その集大成として1年間の成果を発表してまいりました。 コロナ禍真っ只中で、方向性もだいぶ迷走しておりましたが… たくさんのサポー…