NEWS アーストラベル水戸のお知らせ
-
レポート
農業探求プログラムスタート!
茨城大学教育学部附属小の5年生とともに、半年かけて農業を学ぶプログラムを実施します! 茨城町の農家さんや茨城町の農政課の皆さんなどにご協力いただきながら、農業現場を体験したり、農業を裏側からサポート仕事の裏側の話を聞いた…
-
レポート
友部中1年生に校外学習事前授業実施!
笠間市立友部中学校1年生の校外学習実施について事前授業を実施しました。 今回予定しているのは、つくば霞ヶ浦りんりんロードでのサイクリング! サイクリングが世界的に推されていること、茨城県内のサイクリング事情、見どころや自…
-
レポート
大島中1年生に事前授業実施
ひたちなか市立大島中学校で、校外学習の事前授業を実施しました。 今回の行先は日光!日光市とひたちなか市の比較から始まり、 日光東照宮の見どころやクラス別活動の施設紹介などをお話させていただきました。 校外学習をより楽しみ…
-
レポート
双葉台中1年生にSDGs授業実施
水戸市立双葉台中学校の一年生にSDGsの導入授業を実施しました。 SDGsはいつどこで何のために制定されたの?という基本情報から、日本の現状や課題、取り組みなどについてお話ししました。 飯塚 菜月の問いかけに生徒たちは積…
-
レポート
下稲吉中学校校外学習
2021年11月、かすみがうら市立下稲吉中学校の校外学習を実施しました。 今回は茨城町での自然体験と企業見学!当日の様子をレポートしていきます。 企業見学 ファームランドさいとう 茨城県茨城町の農家さん。あいがも農法で無…
-
レポート
家業イノベーション 中間発表!
尾崎が家業イノベーション・アイデアソン2021 中間報告会に参加しました。 今回は、新しいアイデアを形にする間に出てきた課題を、参加者の皆さんとともに考えました。 弊社新プロジェクト、農業×探求プログラムのネーミングのア…
-
レポート
茨城大学人文社会科学部 プロジェクト演習プレゼン実施!
先日、茨城大学人文社会科学部のプロジェクト演習にて、課題提案プレゼンをしてきました! 今回大学生の皆さんと取り組んでいきたいと考えているのが、中学校の行事イノベーション! 大学生の皆さんから鋭い質問がどんどん出てきて、我…
-
レポート
先生インタビュー実施!
今回は勝田第二中学校教務主任の佐々木先生にインタビューしました。 記事はこちら https://note.com/earthtravel_mito/n/n2e2978ac53a0
-
お知らせ
商標登録完了!
「あすたび」「明日に生きるたび」の2つのワードが、この度商標登録となりました! アーストラベルに関わる皆さまに、明日に生きる旅を届けられるよう、どんどん突き進んでいきます!!
-
レポート
キャリアを考える授業実施
2022年2月にひたちなか市立美乃浜学園にて、キャリアを考える授業(キャリアFES)を3回にわたり実施しました。 第一回目はキャリアを考えるはじめの一歩となる導入授業を実施。講師は小野瀬自動車の小野瀬征也先生。 講話の中…
-
レポート
平成学園 八郷SDGs校外学習実施しました。
2021年11月に八郷エリアでSDGsの校外学習を実施しました。 ■企業見学/神生バラ園にて ■いばらきフラワーパーク散策
-
レポート
水戸二高校長先生インタビュー実施しました。
飯塚が水戸二高の石井先生にインタビューを実施。 その記事が公開されました。 ちなみに水戸二高は飯塚の母校です! https://earthtravel2019.com/interview/3533/