NEWS アーストラベル水戸のお知らせ
-
お知らせ
動画公開
常翔学園中学校・高等学校校長 田代 浩和先生と、私立学校法人の広報、そして独自のキャリア教育を展開する薛 翔文様をゲストにお招きし開催した教育旅行フォーラム! 教育旅行がどのような意義を持つのか楽しく議論しました htt…
-
お知らせ
モニターツアーの動画公開
2月に実施した首都圏の教員向け モニターツアーの様子を動画にまとめました! 森と未来の学校ってどんな旅をしているの? 先生方はどんな視点で行事を考えているの? 先生方の感想も詰まった動画、ぜひご覧ください◎ https:…
-
お知らせ
茨城ロボッツ4/9(日)宇都宮戦 アウェー応援バスツアー実施!
茨城ロボッツ 4/9(日)日環アリーナ栃木にて開催される宇都宮ブレックス戦にて、(株)久信田観光様とともに、アウェー応援バスツアーを開催することとなりました ぜひ一緒に選手を応援に行きましょう! 詳細&申込はこちら↓ h…
-
お知らせ
ラジオ番組放送
1/23のLucky FM 茨城放送HAPPY パンチ! #ハピパン 内で、アーストラベル水戸の特別番組が放送されました!! 第3回となる今回は、茨城大学教育学部附属小学校で実施した、農業探究プログラムについて、子供たち…
-
お知らせ
第一回いばらき教育旅行フォーラム 本編動画を公開
2022年12月8日、「いばらき教育旅行フォーラム」を行いました。 テーマは『2040年の未来を見据えて、教育旅行を考える!もっと自由に』。 前年踏襲が多い教育旅行を、今の時代に合わせた「もっと自由」で「もっと意味のある…
-
お知らせ
第一回いばらき教育旅行フォーラム Teaser公開
これからの教育旅行はどうなる? 学校で行う旅行行事の価値とは? 第一回いばらき教育旅行フォーラムの Teaser公開しました。ぜひご覧ください。 youtu.be/5RMlbPeLLLM
-
お知らせ
東洋英和女学院吉田先生インタビュー公開
/ 東洋英和女学院小学部吉田先生×飯塚の対談 \ 先日茨城で実施した東洋英和女学院の修学旅行。 旅の様子をご紹介する前に… 吉田先生へのインタビュー記事を「森と未来の学校」のnoteにて公開しました。 今回の旅への想い、…
-
お知らせ
鉾田市で首都圏私立校のツアー開催!
鉾田市の農家さんの有志で立ち上げる 「美食材の街 匠の会」の皆様と連携し 11/22(火)に都内の私立小学校児童とともに 鉾田市内の農家さんを訪問して体験&見学をさせていただくことになりました。 日本で野菜を1番作る街、…
-
お知らせ
茨城DC 全国宣伝販売促進会議でプレゼン
JRグループ6社(JR北海道・JR東日本・JR東海・JR西日本・JR四国・JR九州)と地域(県・市町村・地域観光事業者等)が一体となって行う国内最大規模の観光キャンペーン、「茨城デスティネーションキャンペーン」の全国宣伝…
-
お知らせ
飯塚・橋本のインタビュー記事公開!
転職のこと、茨城のこと、仕事のこと… 弊社スタッフの飯塚と橋本のリアル、お話ししました! “自分の好きなことを大切に” 私たちにとってその”好き”が茨城でした。 今回のインタビューをきっかけに 同じ地域で頑張ってる、また…
-
お知らせ
森と未来の学校 公式サイト プレオープン!
首都圏の学校の教育旅行を茨城に誘致しようと動いている”森と未来の学校” 公式サイトがプレオープンしました! 制作はインクデザイン株式会社様。 我々がどんな想いで活動しているのか、どんな未来を描いているのか どんな旅をデザ…
-
お知らせ
MITO TOWN 仕事人図鑑プロジェクト🗞始動
仕事人図鑑プロジェクト第三弾は 水戸市立双葉台中学校の皆さんと実施!! 茨城大学の学生たちも、3校目で全員授業に参加することができました。 回を重ねるごとに授業がより濃くよりスムーズに 中学生にはどう伝えたら伝わるのか …