NEWS アーストラベル水戸のお知らせ
-
お知らせ
八郷SDGs校外学習の動画が公開!
今年の6月に石岡市の八郷地区で実施した「八郷SDGs校外学習」の様子を記録した動画が公開となりました。土浦第二中学校の生徒が、どんな風に校外学習を楽しんだのか、弊社が企画する校外学習はどんな雰囲気かが分かる内容となってお…
-
お知らせ
新企画始動!
普段お世話になっている先生方にインタビュー! 私たちは、教育旅行等で学校と一緒にお仕事をさせていただく機会も多く、先生の仕事に魅力を感じる一方、普段目にするニュースでは大変な面ばかりがクローズアップされており…なにか先生…
-
お知らせ
茨城新聞トップに掲載!
昨日(9/12)の茨城新聞一面に、弊社と仲間たちが夏の間コツコツと取り組んできた事業が掲載されました 茨城で活躍される熱い想いをもった大人達の熱に触れ、見る・体験するだけでなく、課題解決型のプログラム!時代のニーズに合わ…
-
お知らせ
新コンテンツづくり🥦
新しい校外学習コンテンツのご相談に、水戸市にある晴れ晴れファームさんへ!! どんな体験をしたら子供たちが楽しめて、食のこと、茨城のこと、農業のことに興味をもってもらえるかを、にっしーさんと共に考えています。(にっしーさん…
-
お知らせ
note半年継続!全体ビュー10,000越え、スキ数1,000越え!
今年の1月中旬より更新しているnote、半年継続しました。 そしてそして、全体ビュー10,000越え、スキ数1,000越えも達成! 我々も徐々に閲覧してくださる方が増えてきているのを実感してきており、とても嬉しく思います…
-
お知らせ
「旅と学びの協議会」第二期会員として参加します!
「旅と学びの協議会」とは…? 「旅と学びの協議会」は、立命館アジア太平洋大学(APU)学長 出口治明氏、東京学芸大学大学院准教授、スタディサプリ教育AI研究所所長 小宮山利恵子氏、慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネ…
-
お知らせ
シュプライドツアーがIbaraki Sightseeingに掲載されました🍶🚲
シュプライドツアーがIbaraki Sightseeingにて掲載されました シュプライド「” Syu + ride ” tour」ツアーとは… Syu 酒、朱(お酒を飲んで赤くなるイメージ) +(前向きな可能性をイメー…
-
お知らせ
弊社代表、尾崎の活動がメディアに取り上げられました!
弊社代表の尾崎がリーダー教育の授業を行った様子を取り上げて頂きました。 以下、尾崎よりコメント 「2020年行事がなくなった子供達 影響は大人が考えているより大きいことを感じました。 6月何度か学校にお伺いして、子供たち…
-
お知らせ
サイクルツアー紹介動画公開!
3/27(土)に実施したIba-likeleツアーの紹介動画が公開されました。 Iba-likeleとは何か、弊社がサイクリングツアーを企画するうえで大切にしていることは何かなど、私たちの想いや茨城でのサイクリングの魅力…
-
お知らせ
Iba-likeleツアー動画公開!
3/27実施 Iba-likele初のツアー ~りんりんロードを行く真壁の古い街並みと桜のサイクリング~ 当日ゲスト参加してくださったMoeさんのYOUTUBEチャンネルにて、 ツアー当日の様子がギュッと詰まった動画が公…
-
お知らせ
いばらき古民家活用セミナー 盛況におわりました!
100名の皆様がご来場し、予想を超える活発な議論が行われました。 詳しい内容は「自治体・地域応援」の実績欄をごらんください! いばらき古民家活用セミナー~古民家を活かし、古民家を楽しむ~
-
お知らせ
“あすたび”したい方受付中!
【“あすたび”したい方受付中!】 アーストラベル水戸が、明日に生きる旅をご提案させていただきます!題して「あすたび」! 子どもたちに、一生の財産として残るような「生きた学習」の体験をさせてあげたい。 そんな学校関係者の皆…