NEWS アーストラベル水戸のお知らせ
-
メディア
Lucky FM 茨城放送にて特別番組を放送
1月の HAPPY パンチ! #ハピパン 内で、アーストラベル水戸の特別番組が放送されます!! 我々の旅への想い、生徒や先生たちの生の声を是非お聴きください◎ ————————— 明日に生きる旅 放送日時:2023年1月…
-
お知らせ
第一回いばらき教育旅行フォーラム 本編動画を公開
2022年12月8日、「いばらき教育旅行フォーラム」を行いました。 テーマは『2040年の未来を見据えて、教育旅行を考える!もっと自由に』。 前年踏襲が多い教育旅行を、今の時代に合わせた「もっと自由」で「もっと意味のある…
-
お知らせ
第一回いばらき教育旅行フォーラム Teaser公開
これからの教育旅行はどうなる? 学校で行う旅行行事の価値とは? 第一回いばらき教育旅行フォーラムの Teaser公開しました。ぜひご覧ください。 youtu.be/5RMlbPeLLLM
-
メディア
朝日新聞に弊社取り組みが掲載
12月1日発行の朝日新聞に弊社の取り組みが掲載されました。 コロナをきっかけに事業を選択と集中。 既存の旅行代理店とは真逆の動きをして、茨城を拠点に新しい「旅×学び」を届けられるように日々試行錯誤しています。 承諾番号「…
-
お知らせ
東洋英和女学院吉田先生インタビュー公開
/ 東洋英和女学院小学部吉田先生×飯塚の対談 \ 先日茨城で実施した東洋英和女学院の修学旅行。 旅の様子をご紹介する前に… 吉田先生へのインタビュー記事を「森と未来の学校」のnoteにて公開しました。 今回の旅への想い、…
-
メディア
朝日新聞に教育旅行の取り組みが掲載 観光業を襲ったコロナ 「教育旅行」に光を見いだした旅行会社の挑戦
-
イベント
【第1回!!】いばらき教育旅行フォーラム開催決定! 2040年の未来を見据えて、教育旅行を考える! もっと自由に!
一般社団法人森と未来の学校は、茨城県を拠点に活動する旅行会社や教育関係者、その他有志の人間で結成した、一般社団法人です。 弊社もメンバーとして、茨城県での教育旅行の推進のため活動しています! 今回、森と未来の学校として初…
-
お知らせ
鉾田市で首都圏私立校のツアー開催!
鉾田市の農家さんの有志で立ち上げる 「美食材の街 匠の会」の皆様と連携し 11/22(火)に都内の私立小学校児童とともに 鉾田市内の農家さんを訪問して体験&見学をさせていただくことになりました。 日本で野菜を1番作る街、…
-
レポート
附属小宿泊学習 レポート公開
/ 附属小学校 宿泊学習レポート第二弾公開 \ 9月28日・29日に行った茨城大学教育学部附属小学校の4年生と複式学級の宿泊学習のレポートを公開しました! 今回の旅のテーマは「かけ橋」 第二弾ではいばらきフラワーパークの…
-
レポート
附属小学校 宿泊学習実施🏫
9月28日・29日に茨城大学教育学部附属小学校の4年生と複式学級の宿泊学習を行いました。 今回の旅のテーマは「かけ橋」 4月に、児童みんなでどんな一年にするのかを話し合った時、”4年生は下の学年と上の学年の丁度間の学年。…
-
お知らせ
茨城DC 全国宣伝販売促進会議でプレゼン
JRグループ6社(JR北海道・JR東日本・JR東海・JR西日本・JR四国・JR九州)と地域(県・市町村・地域観光事業者等)が一体となって行う国内最大規模の観光キャンペーン、「茨城デスティネーションキャンペーン」の全国宣伝…
-
お知らせ
飯塚・橋本のインタビュー記事公開!
転職のこと、茨城のこと、仕事のこと… 弊社スタッフの飯塚と橋本のリアル、お話ししました! “自分の好きなことを大切に” 私たちにとってその”好き”が茨城でした。 今回のインタビューをきっかけに 同じ地域で頑張ってる、また…