NEWS アーストラベル水戸のお知らせ
-
レポート
ひたちなか 仕事人図鑑プロジェクト✏️実施
8/23〜25の3日間 ひたちなか市立勝田第二中学校2年生と 職場体験に代わる新たなプログラムとして、仕事人図鑑プロジェクトを実施しました。 初日はインタビューの事前準備DAY! 茨城大学の学生3名(茨城大学人文社会科学…
-
レポート
友部中キャリアFES 第二弾レポート公開!
笠間市立友部中学校で実施したキャリアFES。 18人の特別講師による講話パートのレポートを谷部文香さんが記事にしてくれました! 第二弾では、 水越恭子さん、堀田誉さん、 尾崎精彦、山下達士さん、伊藤浩一さん、西村智訓さん…
-
レポート
キャリアFESレポート第一弾公開!
笠間市立友部中学校で実施したキャリアFES 18人の特別講師による講話パートのレポートを公開! 第一弾では、高木真矢子さん、加藤泰隆さん、 木名瀬友和さん、小泉周司さん、國谷幸太郎さん、イシイ キヨコさんの講話の様子を記…
-
メディア
茨城新聞に掲載!勝田二中「仕事人図鑑」インタビュー
-
お知らせ
農業探究プロジェクト実施!
初の試み 茨城大学教育学部附属小学校の5年生と半年かけ、農業を題材にした探究プロジェクトをスタートしました。 「情報を得る力」や「聞く力」、「伝える力」などを身につけ、さらに課題解決に向けて生徒自身が話し合い、自らが進む…
-
お知らせ
働く人に学ぶ会(キャリアFES)実施!
ひたちなか市立勝第二中学校1年生にキャリア授業を実施しました。 導入授業は飯塚 菜月が担当! 学年全体に 中学1年生が社会に出る時の未来を考える授業行いました。 その後各クラス1人の講師が、じっくりお話する方法で実施しま…
-
レポート
鎌倉学園探究ツアー 2日目の記事公開
7月に実施した鎌倉学園フィールドワークのレポート第二弾! 2日目に向かったのは八郷エリア! 里山での生活や活用について 体験をし肌で感じながら学びました。 首都圏の都会育ちの生徒たちにとって、里山で暮らす人々の生き方や考…
-
レポート
鎌倉学園ツアー 初日のレポート公開!
7月に鎌倉学園高等学校の生徒17名が 1泊2日で茨城へフィールドワークに来てくれました! テーマは”茨城の魅力を探究する” 今回公開した初日のレポートでは 未来を感じる”つくば”での学びの様子をダイジェストで紹介していま…
-
メディア
茨城新聞1面掲載「森と未来の学校」
-
レポート
友部中 キャリアFES実施!
笠間市立友部中学校で、 キャリアFESを実施しました。 職場体験に代わるキャリアを考える授業として、 今年スタートしたプログラム。 今回で3回目(3校目)の実施となりました キャリアFESでは 「熱い大人に触れる」 「普…
-
お知らせ
森と未来の学校、note更新!
\ 森と未来の学校 想いを伝える記事公開 / “森と未来の学校”では、 茨城県での教育旅行を通して「子どもたちの学び・体験のアップデート」、「茨城県の社会問題を解決」することを目指しています。 今年すでに首都圏の小学校と…
-
レポート
GREEN FESTIVAL、株式会社グロービスの社員旅行をサポートしました。
7月23,24に行われたLucky FM Green Festival’22と、 7月24,25に行われた株式会社グロービスの社員旅行をサポートしました。 グロービスさん、今年は30周年だそうです!(おめでとうございます…