REPORT アーストラベル水戸の旅
-
自治体/地域応援
高萩市移住情報発信業務
高萩市の移住情報発信事業として、プロモーションを実施しました。今回のプロモーションでは、高萩市の魅力である「山と海の近さ」「都心へのアクセスの良さ」「子供と遊びやすい環境・育てやすい環境」を盛り込んだ内容の動画を制作しま…
-
教育旅行
職業講話 伝える力を身につける~勝田第二中学校~
1月にひたちなか市立勝田第二中学校で実施した、職場体験に代わるキャリアを考える授業(弊社の事業名としてはキャリアFESとしています。) キャリアFESとはキャリアFESでは「熱い大人に触れる」「普段関わることの少ない職業…
-
教育旅行
職業講話 10の職業に触れる/働くことを知る、職業観を広げる、具体的な「働く」をイメージする…
1月にひたちなか市立勝田第二中学校で実施した、職場体験に代わるキャリアを考える授業(弊社の事業名としてはキャリアFESとしています。) キャリアFESとはキャリアFESでは「熱い大人に触れる」「普段関わることの少ない職業…
-
教育旅行
職業講話「働くとは?」講話 豊崎悟さん~勝田第二中学校~
1月にひたちなか市立勝田第二中学校で実施した、職場体験に代わるキャリアを考える授業(弊社の事業名としてはキャリアFESとしています。) キャリアFESとはキャリアFESでは「熱い大人に触れる」「普段関わることの少ない職業…
-
自治体/地域応援
高萩市アウトドア発信モニターツアー
2021年11月に、高萩市のモニターツアーを実施しました。今回はトラベルインフルエンサーのAYUMIさんをお迎えし、アウトドアを大満喫するプランで高萩市内を巡りました。 高萩フィッシングエリアでの餌釣り、はぎビレッジでの…
-
教育旅行
双葉台中学校 SDGs校外学習
2021年11月に茨城町にて校外学習を実施しました。今回は涸沼で自然体験を楽しむとともに、SDGsやラムサール条約に絡めた環境学習も実施しました。 事前学習 事前学習では弊社スタッフが学校に訪れ、涸沼の自然やラムサール条…
-
教育旅行
日立市立泉丘中 校外学習
心豊かな体験学習をテーマに、八郷での校外学習を実施しました。 ■職業講話しびっくぱわー小泉さま 行政と民間をつなぐお仕事をされている小泉さん。国や地域、人によって虹の色の見え方が変わる話から、相手の視点を知ること、それを…
-
先生インタビュー
先生インタビュー#4~水戸市立双葉台中学校 角谷先生~
今回は、水戸市立双葉台中学校の校長、角谷校長先生に「先生という仕事の魅力」についてインタビューさせていただきました。 【探求学習を通した「生きる力」の習得】 角谷先生が生徒の指導で大事にしているのが「探求学習」です。い…
-
教育旅行
職業講話 ~ひたちなか市立勝田第二中学校~
ひたちなか市立勝田第二中学校で3回にわたり、キャリア授業を実施しました。 立ち上げた経緯としては…① 職場体験(中学2年生)3日程度がコロナでできなくなってしまった。② 先生の「働き方改革」の応援 ※職場体験するのに先生…
-
教育旅行
土浦市立土浦第六中学校 校外学習
2021年11月、土浦市立土浦第六中学校さまで校外学習を実施しました。 今回のテーマは「学~茨城を知ろう~」石岡市の八郷エリアで自然体験&企業見学を実施しました。 ネイチャービンゴ ビンゴカードに書かれた自然を見つけに、…
-
先生インタビュー
先生インタビュー#3~ひたちなか市立大島中学校 長沼先生~
学校現場で働く先生へのインタビュー、第三弾! 今回は、ひたちなか市立大島中学校の教員、長沼純平先生に「先生という仕事の魅力」と「コロナ禍での学校現場の変化」についてインタビューさせていただきました。 【吹奏楽を通して生徒…
-
教育旅行
土浦市立土浦第五中学校 校外学習
【土浦市立土浦第五中学校 校外学習】 涸沼での自然体験、クラス別での見学など盛りだくさんな内容の校外学習を実施しました。 この日は澄み渡る晴天! 穏やかで美しい景色の中を筏でぐんぐん進んでいきます。 この日は伝統漁法で使…