REPORT アーストラベル水戸の旅
-
教育旅行
職業講話 ~ひたちなか市立勝田第二中学校~
ひたちなか市立勝田第二中学校で3回にわたり、キャリア授業を実施しました。 立ち上げた経緯としては…① 職場体験(中学2年生)3日程度がコロナでできなくなってしまった。② 先生の「働き方改革」の応援 ※職場体験するのに先生…
-
教育旅行
土浦市立土浦第六中学校 校外学習
2021年11月、土浦市立土浦第六中学校さまで校外学習を実施しました。 今回のテーマは「学~茨城を知ろう~」石岡市の八郷エリアで自然体験&企業見学を実施しました。 ネイチャービンゴ ビンゴカードに書かれた自然を見つけに、…
-
先生インタビュー
先生インタビュー#3~ひたちなか市立大島中学校 長沼先生~
学校現場で働く先生へのインタビュー、第三弾! 今回は、ひたちなか市立大島中学校の教員、長沼純平先生に「先生という仕事の魅力」と「コロナ禍での学校現場の変化」についてインタビューさせていただきました。 【吹奏楽を通して生徒…
-
教育旅行
土浦市立土浦第五中学校 校外学習
【土浦市立土浦第五中学校 校外学習】 涸沼での自然体験、クラス別での見学など盛りだくさんな内容の校外学習を実施しました。 この日は澄み渡る晴天! 穏やかで美しい景色の中を筏でぐんぐん進んでいきます。 この日は伝統漁法で使…
-
サイクルツーリズム
八郷エリア サイクリングモニターツアー
先日、茨城県スポーツ推進課主催で八郷地域周辺を巡るサイクリングモニターツアーを実施しました。 今回のプランは、4月末にリニューアルオープンしたいばらきフラワーパークにて、五感で感じるコンテンツを楽しみ、フラワーパーク×地…
-
先生インタビュー
先生インタビュー#2~ひたちなか市立大島中学校 樫村校長先生~
学校現場で働く先生へのインタビュー、第二弾!今回は、ひたちなか市立大島中学校の校長、樫村校長先生に「先生という仕事の魅力」と「コロナ禍での学校現場の変化」についてインタビューさせていただきました。 【先生とは人づくりの仕…
-
教育旅行
石岡市立八郷中学校 涸沼体験
石岡市立八郷中学校 涸沼で筏&漁業体験を実施しました。■いかだ体験冒険者になった気分で筏に乗船!各班、声と力を合わせてオールを漕いでいきます。 ■漁業体験漁師の方々から伝統的な漁法の説明を受けたあと、いざ湖畔へ!この日は…
-
教育旅行
笠間市立友部中学校 サイクリング
笠間市立友部中学校でサイクリング&フォレストアドベンチャーの自然体験を実施しました。今回が中学校で初めての校外学習。 【サイクリング】 りんりんポートからかすみキッチンまでの約17kmを走行!班ごとに分かれ、霞ヶ浦の穏や…
-
教育旅行
ひたちなか市立大島中学校 宿泊学習
ひたちなか市立大島中学校 2年生 福島県で宿泊学習を実施しました。1日目は南会津での自然体験学習。ジップラインや林業体験など自然を身体いっぱいに感じることのできる体験を実施しました。 夜はペンションへ宿泊。ここでは生徒た…
-
サイクルツーリズム
大洗・ひたちなか海浜シーサイドルートモニターツアー
先日、茨城県スポーツ推進課主催で「大洗・ひたち海浜シーサイドルート」のサイクリングモニターツアーを実施しました! 「日本一のサイクリング環境づくり」を目指す茨城県。今回のツアーでは、潮風を感じながら気持ちよくサイクリング…
-
教育旅行
大洗小学校 筏体験&企業見学
大洗町立大洗小学校6年生の遠足を実施しました。今回は大洗町の隣町、茨城町での遠足! 涸沼での体験学習と茨城町の企業見学を実施しました。 乗船するのは、ひろうら田舎暮らし体験推進協議会のみなさまが手作りした筏。児童たちは大…
-
教育旅行
水戸平成学園高等学校 サイクリング
先日、水戸平成学園高等学校様サイクリングツアーを実施しました。 つくば霞ヶ浦りんりんロードでのサイクリング実施は昨年に引き続き2回目!2回連続で参加してくださった生徒さんも…! 弊社スタッフも気合十分◎今年は天気にも恵ま…