REPORT アーストラベル水戸の旅

年間を通してお米を学ぶプログラム / 東洋英和女学院小学部

教育旅行

東洋英和女学院小学部×JA茨城&JA水戸×アーストラベル水戸
年間を通してお米を学ぶプログラム
2年目のプログラムを実施しました!
昨年から始まったこの取り組み。
春には田植え、秋には稲刈りを行い
年間を通して「お米」について学びます。
*プログラム内容*田植え編
5月末にはクラスごとに日帰りで田植えを実施!
水戸に到着した児童をお米でおもてなし!
お米をお菓子に変身させるポン菓子づくりを体験👀
昨年の様子をYouTubeで観ていた児童たち。
動画でみたやつだ〜!!と大興奮!
お米が一瞬でお菓子になるマジック🪄にみんな驚いていました。
その後、JA茨城中央会の萩谷さんからお米や田んぼについてお話しいただきました。田んぼ周辺の生き物の話や、田んぼの役割などなど…大人が聞いても勉強になります。
お昼を食べた後は、待ちに待った田植え!
JA水戸の竹林さんから田植えのコツをレクチャーしていただきながら、みんなで丁寧に植えていきました。
最初は恐る恐る田んぼに入っていた子供たちですが、後半は生き生きと活動していました!◎
田植えの他に、田んぼのお友達(カエル🐸たち)を捕まえたり草花をみたり…東京とは違った環境を楽しんでもらえたのではないかと思います◎
そして、農仕事の後には…!
ちょうど旬を迎えたメロンを堪能🍈!
JAグループ茨城のYouTubeに当日の様子が公開されています✌️ぜひご覧ください!