年間を通してお米を学ぶプログラム / 東洋英和女学院小学部 稲刈り
教育旅行
東洋英和女学院小学部×JA茨城県中央会&JA水戸×アーストラベル水戸
年間を通してお米を学ぶプログラム
昨年から始まったこの取り組み。
春には田植え、秋には稲刈りを行い
年間を通して「お米」について学びます。
*プログラム内容*稲刈り編
今回は1泊2日でのプログラム!
2日目は
農業大学校での体験と
米粉クッキング、米袋バッグづくり!
児童の皆さんの感性が光る✨楽しい時間でした!
当日の様子はJAグループ茨城のYouTubeで公開されています🌾






